えのこじま文化祭 2016

大阪市西区で進行中の「江之子島地区まちづくり事業」、南地区の施設がこの春、すべてオープンしました。これを記念して、江之子島で文化活動を行う「DECOBOCO」と大阪府立江之子島文化芸術創造センター「enoco」が共催で、江之子島2丁目一帯をつかったイベント「えのこじま文化祭」を開催します。enocoでは<古本と園芸>をテーマにした「えのこdeマルシェ」を、マークスタジオでは「ヨガ」「太極拳」「卓球」の「凸凹部活動」、そして新しくオープンするフラッグスタジオでは音楽ライブ「えのこde音楽」を開催します。すべて参加費無料、出入り自由のフリーなイベントです。当日は、江之子島2丁目だけで聴けるミニFM「えのこじま凸凹ラジオ」もオンエア。DJの毛原大樹さんと岩淵拓郎さんが、それぞれの施設をつないで、祭をさらに盛り上げます。新緑いっぱいの清々しい空気のなか、あたらしい江之子島に遊びにきませんか?
えのこdeマルシェ
@江之子島文化芸術創造センター駐車場
出店店舗(予定)
- 古本
- &’s(アンヅ)、Berlin Books、古本さくら屋、九龍堂、居留守文庫、本は人生のおやつです!!、駒鳥文庫、古書ダンデライオン、ONTHEBOOKS
- 園芸
- 大阪造園土木株式会社、トワ・フルールのフラワーワークショップ、はくラボ [認定NPO法人 大阪自然史センター]、カマタ商店/shop kamata、F&m pottary、シーラカンス食堂
- 雑貨
- Day Starter(イラスト雑貨)、atelier curieux(ガラス雑貨)、YYWILLIAMS(カラフル布雑貨)、MAgi(アクセサリー)、木村耕太郎(似顔絵)、African Gazelle(アフリカ布雑貨)、HAPPY GO LUCKY MARKET(アクセサリー、雑貨)
- 飲食
- 花雷(アジアン料理)、アート&ハコ. by アトリエスタ(コーヒー、茶)、チーズ魂、ニコノパン、よだもち、marche&dolce(野菜、果物)、韓国家庭料理 多松(韓国料理)
- ほか
- 伽羅カイロプラクティック(マッサージ)
凸凹部活動
@マークスタジオ/公開空地
えのこde音楽
@フラッグスタジオ
